ステンレス加工を中心とする精密板金加工・製缶溶接加工・産業機械の製作組立 - 株式会社イシバシ - 千葉県習志野市

ステンレス加工の株式会社イシバシ

お問い合わせフォーム

  • トップページ
  • 機械装置
  • ステンレス部品
  • スクリューフィーダー・ステンレスホッパー
  • 技術情報
  • 当工場の自慢
  • 会社案内

新着情報

大きさいろいろスクリューフィーダー

更新日:2023年4月25日 新着情報一覧

イシバシでは、ステンレス製スクリューフィーダーをはじめとするさまざまなステンレス製品や金属製品の製造を、完全オーダーメイドにて承っております。今回は現在製作中のスクリューフィーダーについてご紹介します。

軸が太く羽根が短いスクリューフィーダーの特性

こちらは長さが4915mmもあるスクリューフィーダーです。軸がとても太くて羽根が短いのが特徴的ですね。

スクリューフィーダーが供給する粉体の量を少なくしたいときは羽根を短く、反対に大量の粉体を一気に運搬したいときは羽根を大きく製作します。

また、長いタイプのスクリューフィーダーは軸を細くすると経年により軸が下に向かって曲がって羽根がケースに触れてしまうことがあるため、あえて軸を太く作っています。

溶接中のケースです。スクリューフィーダーに合わせてケースもかなりの大きさです。

両手で持ち抱えられるミニサイズのスクリューフィーダー

一方、こちらは長さが800mmと、両手で持ち抱えられるほどのサイズのスクリューフィーダーです。

先ほどの軸の太いスクリューフィーダーは羽根のピッチが同じでしたが、こちらは隠れている部分のピッチが狭くなっています。軸の太さや羽根の長さ、羽根と羽根との間隔は輸送する粉体の性質や供給量を計算した上で設計されているのです。

ステンレスホッパーやスクリューフィーダーの製作はイシバシにお任せください

株式会社イシバシは、千葉県習志野市を拠点に、全国へスクリューフィーダーやステンレスホッパーなどのステンレス製品をお届けしています。ご注文から納品まで一貫して弊社の技術者が担当しますので、高品質のものを納期遵守にてご提供することができます。「こんなものもできる?」といったご相談も随時受け付けておりますので、詳しくはこちらのページよりお問い合わせください。

ページの先頭に戻る

  • 機械装置
  • ステンレス部品
  • ステンレスホッパー・スクリューフィーダー
  • 技術情報
  • 当工場の自慢
  • 会社案内

千葉県ものづくり認定工場

設備設計者のためのスクリューフィーダー総合技術サイト:スクリューフィーダーJP

粉体プラントエンジニアリングの求人募集サイト

  • トップページ|
  • 機械装置|
  • ステンレス部品|
  • 主力製品|
  • 技術情報|
  • 当工場の自慢|
  • 会社案内|
  • お問い合わせ|
  • 相互リンク|
  • 特定商取引法に基づく表記

ステンレス加工の株式会社イシバシ

〒275-0024 千葉県習志野市茜浜1-2-20 TEL:047-453-3500 FAX:047-453-3505

Copyright 2011-2013 Ishibashi Inc. All Rights Reserved.