ステンレス加工を中心とする精密板金加工・製缶溶接加工・産業機械の製作組立 - 株式会社イシバシ - 千葉県習志野市

ステンレス加工の株式会社イシバシ

お問い合わせフォーム

  • トップページ
  • 機械装置
  • ステンレス部品
  • スクリューフィーダー・ステンレスホッパー
  • 技術情報
  • 当工場の自慢
  • 会社案内

新着情報

傾斜タイプのスクリューフィーダーとJIS規格について

更新日:2022年12月27日 新着情報一覧

イシバシでは、ステンレス製スクリューフィーダーをはじめとするさまざまなステンレス製品や金属製品の製造を、完全オーダーメイドにて承っております。今回はスクリューフィーダーについてご紹介します。

傾斜タイプのスクリューフィーダー

こちらは製麺工場に納品予定のスクリューフィーダーです。イシバシで製作しているスクリューフィーダーの多くは水平式のものですが、今回は傾斜しているタイプ。輸送する粉体の性質や目的に応じて水平タイプか傾斜タイプのいずれかを選んで製作できます。斜めになってもパイプをしっかりと支えられるよう、架台の形も特徴的ですね。

パイプの中にスクリューフィーダーが入っていて、出荷されるのを待っているところです。

スクリューフィーダーの外径はJIS規格で決まっています

こちらは長さが4000mmもある長いスクリューフィーダー。溶接を終えて仕上げの加工をします。納品先は先ほどと同じ工場ですが、このスクリューフィーダーは斜めではなく、水平式です。

端の方は粉体を効率よく粉砕するために羽根のピッチが狭くなっています。輸送する粉粒体の性質に応じて、ピッチの幅を変えて製作できます。

ちなみに、スクリューフィーダーの外径をJIS規格のサイズで表すことがあります。ステンレスの厚みによって内径は異なりますが、外径は165.2mmと決まっています。今回製作したスクリューフィーダーは、JIS規格では「150A」と呼ばれるサイズです。径の単位は15Aから400Aまであり、お客様から指定された規格またはサイズで製作しています。

ステンレスホッパーやスクリューフィーダーの製作はイシバシにお任せください

株式会社イシバシは、千葉県習志野市を拠点に、全国へスクリューフィーダーやステンレスホッパーなどのステンレス製品をお届けしています。ご注文から納品まで一貫して弊社の技術者が担当しますので、高品質のものを納期遵守にてご提供することができます。「こんなものもできる?」といったご相談も随時受け付けておりますので、詳しくはこちらのページよりお問い合わせください。

ページの先頭に戻る

  • 機械装置
  • ステンレス部品
  • ステンレスホッパー・スクリューフィーダー
  • 技術情報
  • 当工場の自慢
  • 会社案内

千葉県ものづくり認定工場

設備設計者のためのスクリューフィーダー総合技術サイト:スクリューフィーダーJP

粉体プラントエンジニアリングの求人募集サイト

  • トップページ|
  • 機械装置|
  • ステンレス部品|
  • 主力製品|
  • 技術情報|
  • 当工場の自慢|
  • 会社案内|
  • お問い合わせ|
  • 相互リンク|
  • 特定商取引法に基づく表記

ステンレス加工の株式会社イシバシ

〒275-0024 千葉県習志野市茜浜1-2-20 TEL:047-453-3500 FAX:047-453-3505

Copyright 2011-2013 Ishibashi Inc. All Rights Reserved.